募集要項

募集要項
応募・抽選・登録の流れ
【応募】は、インターネットの当サイトのみの受付となります。【応募】には無料の【会員登録】とお申込金1,000円が必要です。今回の募集口数は前期150箱、後期150箱の合計300箱。 定員を超えた場合は【抽選】となりますので、予めご了承ください。
【抽選】によりオーナー様になれなかった場合、お申込金1,000円は無利息・手数料なしで全額返金されます。【当選】した場合、お申込金1,000円と残金9,000円の合計10,000円のクレジット決済により、晴れてオーナー様に登録されます。
【注意】会員登録し、ご応募いただきますと、自動的に「時々地元」会員に無料登録されます。クレジットカード決済、会員管理、特典の提供などを円滑に行わせていただくためです。
2018年にご応募いただいた方は、新規会員登録の必要はなく、去年のログイン情報でログインできます。
パスワードをお忘れの方はこちらへ。もちろん、新規の会員登録も可能です。
ログインし、今回ご応募いただきますと、自動的に「時々地元」会員に無料登録されます。
※「時々地元」は「タコ箱漁オーナー」事務局の(株)ひとと(本社/札幌)が運営する地域貢献型通販サイトです。
応募
応募受付開始
4月8日(月)開始
応募受付締切
5月10日(金)当日中
お申込み金
お申込み金として1,000円が必要です。この1,000円はオーナー登録料に充当します。抽選があり、オーナー様になれなかった場合は無利息・手数料なしで全額返金されます。
オーナー登録料
10,000円(税込)
※お申込み金1,000円を含みます。
※クレジットカードのみのご利用とさせていただきます。
募集口数(箱数)
前期150箱、後期150箱の合計300箱。
前期・後期ともに同時募集します。
タコ箱漁オーナーの期間
それぞれの期間に「タコ箱」を3回引き揚げます。
[前期150箱] 6月5日頃~6月19日頃予定
[後期150箱] 6月26日頃~7月10日頃予定
但し、天候状態や時化、漁師の業務優先などにより引き揚げ日は変更となる場合があります。
オーナー権の選択
オーナー権の商品は【前期】【後期】【前期+後期】の3つより1つお選びいただけます。重複のお申込みは無効となりますのでご注意ください。
【前期】【後期】はお申込み金1,000円、【前期+後期】はお申込み金2,000円が必要です。オーナー登録料は10,000円(税込)ですが、【前期+後期】の両期オーナー様になった場合は登録料20,000円(税込)が必要です。登録後はキャンセルできません。
【前期 + 後期】を選ぶ方は、応募状況によって、両期オーナー様になる確率が高くなる場合があります。よく検討してご応募ください。
応募方法
①インターネットのみの受付となります。当サイト内の「応募する」ボタン(募集期間に設置)をクリックし、「注意事項」等に同意の上、お申込みください。
②ニックネームなど必要事項を記載し、まず会員登録をしてください。
※情報公開の際は、ニックネームと所在地の都道府県名を使用いたします。
【注意】会員登録し、ご応募いただきますと、自動的に「時々地元」会員に無料登録されます。クレジットカード決済、会員管理、特典の提供などを円滑に行わせていただくためです。
2018年にご応募いただいた方は、新規会員登録の必要はなく、去年のログイン情報でログインできます。
パスワードをお忘れの方はこちらへ。もちろん、新規の会員登録も可能です。
ログインし、今回ご応募いただきますと、自動的に「時々地元」会員に無料登録されます。
※「時々地元」は「タコ箱漁オーナー」事務局の(株)ひとと(本社/札幌)が運営する地域貢献型通販サイトです。
③会員登録完了後、「オーナー権の商品」購入ページへお進みください。【前期】【後期】【前期+後期】の3商品の中からご希望の商品1つをお選びください。【前期】【後期】は1口1,000円、【前期+後期】は1口2,000円です。これがお申込み金になります。
④お選びになったら、クレジットカードの決済のページへお進みください。
⑤決済完了後、「タコ箱漁オーナー2019 in おびら」の応募が受理されます。なお、オーナー応募者が定員を超えた場合は、抽選によりオーナー様を選ばせていただき、決済によってオーナー登録者を最終決定させていただきます。
※クレジットカードのみのご利用とさせていただきます。
抽選
応募数によって抽選の有無と抽選方法を決定します。前期・後期それぞれ応募総数が定員を超えた場合は抽選となります。抽選後、当選者様にはメールをお送りいたします。迷惑メール拒否設定などで、メールの確認を忘れませんようお気をつけください。
抽選日
5月18日(土)(抽選の場合・予定)
オーナーの当選結果は、当サイトにて公表いたします。併せて、当選された方にはメールでお知らせします。
※抽選の有無、抽選日については、決定後、改めて当サイトでお知らせします。
お申込み金の全額返金
オーナー登録者を除くご応募者は、お申込みの際「オーナー権の商品」をご購入いただいたクレジットカードによる請求引き落としが自動的にキャンセルされます。すなわち、誠に残念ながらオーナー様になれなかった方には、「お申込み金1,000円」が無利息・手数料なしで全額返金されます。オーナー様決定後、すみやかに実行します。
【前期+後期】ご応募の方は、お申込み金2,000円で、前期と後期それぞれの抽選対象となります。両期当選、両期落選、前期と後期のいずれかに当選の場合があります。いずれかに当選の場合、お申込み金2,000円のうち1,000円が返金されます。
入金・登録
オーナーに当選されますと、即座にクレジットカードより「登録料10,000円(税込)・お申込み金1,000円含む」が引き落とされます。入金決済を確認させていただきましたら、オーナー登録者として認定させていただきます。オーナー登録者には「オーナー証」を郵送させていただきます。
オーナー登録
オーナー当選者にはオーナー登録料10,000円をお支払いいただきます(両期オーナーの場合は20,000円)。この10,000円には消費税・お申込み金1,000円の他、タコをゲットした際の送料も含まれています。登録料はお申し込みの際のクレジットカードより引き落とされます。入金決済確認後、正式にオーナー登録者となります。
※なお、オーナー登録料の決済は「トキドキジモト」名で引き落とされます。明細確認の際、その旨ご留意ください。
オーナー証の送付
オーナー登録者には「オーナー証」を郵送させていただきます。「オーナー証」に記載されている「オーナー番号」は、そのまま「タコ箱番号」となります。
なお、オーナー登録はキャンセルできません。決済させていただいた登録料はご返金いたしかねますのでご了承願います。また、オーナー様の権利は他人に譲渡・売買できません。
特典
応募者の特典
①「時々地元」500円お買物クーポンを応募者全員に進呈
ご応募いただいた方にもれなく、地域貢献型通販・ニッポン地元応援ショップ「時々地元」(株式会社ひとと運営)のお買物にご利用いただける「500円お買物クーポン」を進呈します。
※前期と後期にお申し込みになっても、同一人物、お一人様1回限りとさせていただきます。
※クーポンのご利用は1回限りで、501円以上の商品購入に限らせていただきます。
②LINE「タコ箱」お友達で、500円お食事補助券を進呈
ご応募完了メールでご案内する「タコ箱友達LINE」にアクセスし、お友達になってくれたら「豊丸水産麻生駅前店」(札幌市北区/株式会社ひとと経営)のみでご利用いただける「500円お食事補助券」を進呈します。
オーナー様の特典
①ゲットした「タコ」を浜ゆでして進呈
10㎏超えの大物も、ゲットしたら当然オーナー様のもの。即座に浜ゆでし、その日のうちに小平町臼谷漁港から発送いたします。
※2.5㎏以下のタコはリリースさせていただきます。(代替商品として北海道の珍味を進呈)
②3回の引き揚げチャンス、送料サービス付き
登録料10,000円(税込)には、3回の引き揚げチャンスと全国送料サービスが含まれています。
タコまかせの漁ではありますが、1回目がダメでも次にご期待を!また、タコを2杯、3杯ゲットできる可能性もございます。
もちろんその都度送料の負担はありません。
③2杯以上ゲットで、1回限り「初冬にお届け」OK
2杯以上「タコ」をゲットした場合に限り、【11月中旬~12月上旬】の期間内に「お届け時期ご指定」が可能です。但し、1回限りのご利用とさせていただきます。
ゲットした「タコ」とほぼ同量(前後約1kg以内)の「タコ」をお届けします。ご指定のお届け時期のご希望を極力かなえますが、同量の「タコ」が獲れなかったり、天候不順や時化、漁師の業務優先などにより漁が行えない場合は、配送日を相談させていただきます。
※詳しくはオーナー様が実際に2杯以上のタコをゲットした時に相談させていただきます。
タコをゲットできなかったオーナー様の特典
①「時々地元」3,000円お買物クーポンを進呈
地域貢献型通販・ニッポン地元応援ショップ「時々地元」(株式会社ひとと運営/本社札幌)のお買物にご利用いただける「3,000円お買物クーポン」を進呈します。
なお、同時期に「時々地元」で小平町の特産品タコ(足)や ホタテを特別企画で販売させていただきます。
※クーポンのご利用は1回限りで、3,001円以上の商品購入に限らせていただきます。
※【前期】と【後期】のオーナー登録者で、両期ともにタコをゲットできなかったオーナー様には、3,000円クーポン×2を進呈します。
②LINE「豊丸水産麻生駅前店」お友達で、2,000円お食事券を進呈
【前期】【後期】終了後に送付させていただく連絡メールでご案内する「豊丸水産麻生駅前店 友達LINE」にアクセスし、友達になったら「豊丸水産麻生駅前店」(札幌市北区/株式会社ひとと経営)のみでご利用いただける「2,000円お食事券」を進呈いたします。
注意事項
ご応募の前に必ずお読みください。
「タコ箱漁オーナー2019 in おびら」は、『漁業法』や『環境保全』、『安全』などの観点から、様々な制約事項を設けております。この点をご理解いただき、当企画を楽しんでいただければ幸いです。
詳細につきましては以下にまとめております。必ずお読みになり、各項目を確認し、同意した上で、お申込みくださいますようお願いいたします。
はじめに
(1)「タコ箱漁オーナー」
「タコ箱漁オーナー」とはタコ漁業に用いる漁具(タコ箱)で漁獲した「タコ」を優先的にご自宅で食べていただく、という企画です。オーナーになられても漁業の権利【漁業権の行使】が発生するものではありません。オーナー様個人には、漁業権は一切ありません。漁具(タコ箱)の引き揚げなどの管理については、事業期間中、主催者である阿部漁業部が行います。
(2)確実な漁獲を保証するものではありません
募集は前期150箱、後期150箱の合計300箱。それぞれの期間中、3回引き揚げを行います。箱の中に「タコ」が入っている確率は少なく、3回引き揚げて、当たれば「ラッキー!」というくらいの気持ちでのぞんでください。
1回につき概ね5~7%程度の見込みですが、「タコまかせ、海まかせ、神だのみ」の漁ですので、確率がさらに低くなる場合があります。2018年は前期3回・後期3回の引き揚げで3.40%~14.28%の漁獲率でした。
「夢を楽しむ。ロマンを味わう」という大らかな気持ちで、ご応募いただきたいと思います。
(3)「小ダコ」は、海へ帰します
漁獲時に「2.5kg以下のタコ」は、海へ帰します。せっかく「タコ」が入っていたのに申し訳ありませんが、漁師さんが資源保護のために守っている取り決め(漁業権行使規則)です。何卒、来年には大きく育つ「タコ」になるとお考えいただきご理解ください。
なお、「小ダコ」を海へ帰した場合は、代替商品として「北海道の珍味」(1個)を進呈いたします。
(4)漁業権は阿部漁業部が保有します
一般の方が、漁業権区域内でタコを獲ることや「タコ箱」など海に仕掛ける事は、法律で禁じられております。オーナーの皆様は、期間中に「タコ箱に入ったタコを優先的に得られる権利」を有しますが、漁業権自体は、新星マリン漁業協同組合所属の阿部漁業部が保有します。
主催・協力・運営企業について
(5)主催・協力・運営企業について
「タコ箱漁オーナー2019 in おびら」の主催は、小平町臼谷阿部漁業部の漁師・阿部喜三男さんです。小平町の株式会社オロロンマーケットが全面協力し、運営事務局として株式会社ひととがサポートします。
募集要項について
(6)募集期間
募集期間は、前期・後期ともに2019年4月8日(月)から5月10日(金)までとします。募集期間以外の応募については、無効とさせていただきます。
※募集期間は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
(7)お申込み金
お申込み金として1,000円が必要です。この1,000円はオーナー登録料に充当します。
抽選があり、オーナー様になれなかった場合は無利息・手数料なしで全額返金されます。
※クレジットカードのみのご利用とさせていただきます。
(8)ご応募方法
「タコ箱漁オーナー2019 in おびら」のサイトにてご応募ください。「インターネット」のみでの受付となります。郵便やFAX、電話での応募受付はいたしませんのでご了承ください
(9)オーナー登録料
オーナー登録料は10,000円(税込)です。
※クレジットカードのみのご利用とさせていただきます。
(10)募集口数(箱数)
募集口数は前期150箱、後期150箱の合計300箱です。
前期150箱〈3回引き揚げ〉 6月5日頃~6月19日頃予定
後期150箱〈3回引き揚げ〉 6月26日頃~7月10日頃予定
※引き揚げ日は、当サイトにて発表します。
(11)オーナー権の選択
オーナー権の商品は【前期】【後期】【前期+後期】の3つより1つお選びいただけます。重複のお申込みは無効となりますのでご注意ください。
【前期】【後期】はお申込み金1,000円、【前期+後期】はお申込み金2,000円が必要です。オーナー登録料は10,000円(税込)ですが、【前期+後期】の両期オーナー様になった場合は登録料20,000円(税込)が必要です。登録後はキャンセルできません。
【前期 + 後期】を選ぶ方は、応募状況によって、両期オーナー様になる確率が高くなる場合があります。よく検討してご応募ください。
抽選について
(12)抽選について
応募総数によって抽選の有無と抽選方法を決定します。応募総数が前期・後期の各定員を超える場合は抽選にてオーナー当選者を決定します。抽選の場合、抽選日は2019年5月18日(土)を予定しています。
(13)オーナー当選者決定及び公表
抽選後、当選結果は当サイトにてお知らせします。公表内容は、<都道府県名><ニックネーム>とします。(応募の際、ニックネームの記入欄があります)
併せて、当選された方にはメールでお知らせします。
お申込金の全額返金
(14)お申込み金の全額返金
オーナー登録者を除くご応募者の「お申込み金1,000円」は、クレジットカードによる請求引き落としが自動的にキャンセル(無利息・手数料なし)されます。
すなわち、「お申込み金1,000円」は全額返金されます。オーナー様決定後、すみやかに実行します。
【前期+後期】ご応募の方は、お申込み金2,000円で、前期と後期それぞれの抽選対象となります。両期当選、両期落選、前期と後期のいずれかに当選の場合があります。いずれかに当選の場合、お申込み金2,000円のうち1,000円が返金されます。
登録料の入金とオーナー登録
(15)オーナー登録
オーナー当選者にはオーナー登録料10,000円をお支払いいただきます(両期オーナーの場合は20,000円)。この10,000円には消費税・お申込み金1,000円の他、「タコ」をゲットした際の送料も含まれています。お申し込みの際のクレジットカードより引き落とされます。入金決済確認後、正式にオーナー登録者となります。
※なお、オーナー登録料の決済は「トキドキジモト」名で引き落とされます。明細確認の際、その旨ご留意ください。
(16)オーナー証の送付
オーナー登録者には「オーナー証」を発行し、郵送させていただきます。「オーナー証」に記載されている「オーナー番号」は、後述の「タコ箱番号」となります。
なお、オーナー登録はキャンセルできません。お支払いいただいた登録料はご返金いたしかねますのでご了承願います。
また、オーナー様の権利は他人に譲渡・売買できません。
タコ箱海中投入
(17)使用漁具
オーナーの皆様に使用していただく「タコ箱」は、普段から漁師さんが使用している「タコ箱」です。各「タコ箱」毎に番号札を取り付け、箱毎に個別管理をいたします。
(18)「オーナー番号」と「タコ箱番号」について
「オーナー証」には、「オーナー番号」が記載されています。その番号が海中に設置する「タコ箱番号」となります。
(19)実施海域・漁業者
「タコ箱」を設置する海域は、北海道留萌郡小平町沖合海域です。新星マリン漁業協同組合が管理する「留海共第11号、29号共同漁業権に基づく行使承認」を受けている阿部漁業部が実施します。
(20)「タコ箱漁オーナー」の実施期間
下記のそれぞれの期間に「タコ箱」を海中に仕掛け、各3回引き揚げる予定です。
前期150箱 6月5日頃~6月19日頃予定
後期150箱 6月26日頃~7月10日頃予定
毎回の引き揚げは、海上(漁船)で行い、一つひとつ「タコ箱」の中を確認します。引き揚げの日程が決まりましたら、当サイトにてお知らせします。
※天候状態や時化、漁師の業務優先などにより引き揚げ日は変更となる場合があります。
タコ箱の引き揚げ
(21)「タコ」入箱の確認
各引き揚げ日ごとに「タコ箱」を引き揚げ、「タコ箱」の中身を確認します。確認はタコ漁師の阿部喜三男さん、地域の協力者、事務局にて行います。
漁獲物の管理
(22)漁獲物管理
漁獲された「タコ」は、船上で、ゲットしたオーナー様のタコ箱番号がついたネット袋に入れ、個別に管理します。
(23)漁獲物の発送連絡
「タコ」の漁獲結果は当サイトで即日発表し、それより早くオーナー様にメールでお知らせします。また、発送日についてご確認させていただきます。オーナー様と連絡がとれない場合は、「タコ」を発送しませんのでご注意ください。
発送先の変更や長期不在等がありましたら、メールにて事務局へご一報ください。
浜ゆで・発送
(24)浜ゆで
漁獲された「タコ」は、鮮度保持のため順次「浜ゆで」します。
なお、漁獲の連絡後、当日すぐに阿部漁業部までお越しいただけるオーナー様には生のままお持ち帰りいただくことも可能です。その際の交通費等は自己負担とさせていただきますのでご了承ください。
(25)漁獲物発送・免責
クロネコヤマトのクール便で発送します。事前に発送日を確認(上記23)しておりますので、オーナー様都合の受け取り遅延による、商品劣化等「タコ」のトラブルについては一切責任を負えません。
また、それによる「タコ」の返金・交換等は行えませんのでご了承願います。
(26)漁獲物の送料
漁獲したタコの送料は、回数やオーナー様の地域に関係なくオーナー登録料に含まれています。
複数杯タコをゲットした場合
(27)2杯以上「タコ」をゲットした場合
2杯以上「タコ」をゲットした場合も、漁獲された数だけ「タコ」を発送します。
また、2杯以上「タコ」をゲットした場合に限り、【11月中旬~12月上旬】の期間内に「お届け時期ご指定」が可能です。但し、1回限りのご利用とさせていただきます。
ゲットした「タコ」とほぼ同量(前後約1kg以内)の「タコ」をお届けします。ご指定のお届け時期のご希望を極力かなえますが、同量の「タコ」が獲れなかったり、天候不順や時化、漁師の業務優先などにより漁が行えない場合は、配送が遅れる場合がございます。
※詳しくはオーナー様が実際に2杯以上の「タコ」をゲットした時に相談させていただきます。
個人情報について
(28)個人情報について
個人情報の取り扱いについては、個人情報に関して適用される法令等を遵守し、適切に管理します。
プライバシーポリシーはこちら
その他
(29)オーナー登録解除の特例
本事業ならびに阿部漁業部・株式会社オロロンマーケット・株式会社ひとと、他のオーナー様などに対し不当な中傷、いやがらせなどの行為を行った場合、オーナー登録を解除させていただく場合がありますのでご了承ください。
なお、その場合における「オーナー登録料」の返金はいたしません。
(30)その他
その他、実施に当たり生じた問題については、阿部漁業部・株式会社オロロンマーケット、株式会社ひととがその対処を定めるものとします。なお、その対処法にあたり、その都度応募者・参加者の承諾を得ることはいたしませんのでご了承ください。
また、当注意事項に不備・不足があった場合については、予告なく記載内容の追加または一部を変更することがありますので、併せてご了承ください。
会員登録
「タコ箱漁オーナー2019 in おびら」のご応募には事前に会員登録が必要です。
全て読みましたら、チェックボックスに「同意」のチェックを入れて、会員登録のページへお進みください。

 

募集は終了しました

既に会員の方で、ログイン情報の変更する場合はこちら
①「タコ」会員登録をする
②オーナー権商品を購入する
③決済をする
④応募が受理される
※「時々地元」会員へ無料登録される
このあとの応募の手順は以下の通りです。
①ニックネームなど必要事項を記載し、まず会員登録をしてください。
※情報公開の際は、ニックネームと所在地の都道府県名を使用いたします。
【注意】会員登録し、ご応募いただきますと、自動的に「時々地元」会員に無料登録されます。クレジットカード決済、会員管理、特典の提供などを円滑に行わせていただくためです。
2018年にご応募いただいた方は、新規会員登録の必要はなく、去年のログイン情報でログインできます。
パスワードをお忘れの方はこちらへ。もちろん、新規の会員登録も可能です。
ログインし、今回ご応募いただきますと、自動的に「時々地元」会員に無料登録されます。
※「時々地元」は「タコ箱漁オーナー」事務局の(株)ひとと(本社/札幌)が運営する地域貢献型通販サイトです。
②会員登録完了後、「オーナー権の商品」購入ページへお進みください。【前期】【後期】【前期+後期】の3商品の中からご希望の商品1つをお選びください。重複は無効です。【前期】【後期】は1口1,000円、【前期+後期】は1口2,000円です。これがお申込み金になります。
③お選びになったら、クレジットカードの決済のページへお進みください。
④決済完了後、「タコ箱漁オーナー2019 in おびら」の応募が受理されます。なお、オーナー応募者が定員を超えた場合は、抽選によりオーナー様を選ばせていただき、決済によってオーナー登録者を最終決定させていただきます。
⑤オーナー登録者以外のお申込み金は、「オーナー権の商品」の購入がキャンセルされることで全額返金されます。

※携帯メールをご使用の方でパソコンなどの迷惑メール受信拒否を設定をされている方は、
受信拒否を解除または「takobako.com」のドメイン受信許可をするようお願いいたします。

詳しくはこちら